タイヤ交換

ノーマルタイヤに交換

ジョジョのアニメを見ながらダラダラと過ごす今日この頃です

さて、雪も降らない、凍結の心配もなくなったため、ノーマルタイヤに交換したいと思います

せっかくなので、自分で工具を揃えて自分で交換したいと思います
ていうか、店で交換依頼するにもスカイラインの車内にタイヤ積んで運ぶのは案外大変です

いざ交換!!

まずはジャッキアップ!!

まずはリヤタイヤから!!
使用したのは「ストロプロダクツ 3.0TON 低床ガレージジャッキ」
正直、400Rの車両重量は1760kgの為、2t用でも十分ですが、なんとなく3t用を購入しました


ジャッキアップ後はジャッキスタンドを設置して安全確保

正直、ただ支えとくだけのものですので、安物を購入しました


つづきましては、タイヤの取り外しです

すでに取り外した写真ですが、エーモンのイージーパワーレンチを使用して取り外してます
使用してみた感想は、コンパクトな割に非常に使いやすいです


ではノーマルタイヤの取付です

地味に重いので、取付に苦労しました・・・

最後にトルクレンチで締め付けです

ホイールナットの締め付けトルクは、108N・m(11kg・m)です
カチッと音がするまで回します
使用したトルクレンチは「大橋産業 トルクレンチ 5PCセット」

これでリヤタイヤは交換完了です




つづきましてはフロントタイヤです

基本的に交換方法は同じなのですが、フロントをジャッキアップするには
スカイラインは車高が低いのでカースロープを使用します

スカイラインは若干上がれば、ジャッキアップ可能ですので、ネットで安物を購入して使用しています

カースロープで車体を上げれば、あとはリヤタイヤと同じ方法で交換すれば問題なしです



今回、使用した工具

今回私が使用したガレージジャッキです

アストロプロダクツ 3.0TON 低床ガレージジャッキ GJ142 | ジャッキ 油圧 フロアジャッキ リフト ポンピング タイヤ交換 オイル交換 整備 低床
価格:31,790円(税込、送料無料) (2025/4/26時点) 楽天で購入

欠点は重量が44kgもある為、持って運ぶのは大変です
正直、下の2t用のほうがいいかもしれません(ちなみに重量は32kg)

アストロプロダクツ 2.0TON 超低床ガレージジャッキ GJ143 | ジャッキ 油圧 フロアジャッキ リフト ポンピング タイヤ交換 オイル交換 整備 低床
価格:28,490円(税込、送料無料) (2025/4/26時点) 楽天で購入



タイヤの取り外しに使用したエーモンのイージーパワーレンチです
コンパクトの割に使いやすいです

エーモン工業 イージーパワーレンチ 品番 8840 ハンドルグリップ位置をパワーレンチクロスレンチへ変えられる
価格:2,780円(税込、送料別) (2025/4/26時点) 楽天で購入



ホイールナットの締め付けに使用したトルクレンチです

【即納在庫品】 大橋産業 トルクレンチ 5PCセット 2060 タイヤ交換 自動車 工具 プレセット型 ラチェット式 トルク設定範囲 28~210N・m
価格:4,796円(税込、送料別) (2025/4/26時点) 楽天で購入



カースロープとジャッキスタンドは安物でもいいのですが、ガレージジャッキとトルクレンチは
命にかかわる可能性もある為、信頼できるメーカーをお勧めします

コメント

タイトルとURLをコピーしました